取手の駅からいちばん近い酒蔵。
おはようございます。
唐突ですが、先日、利根川でカヤックに乗りました。
いつも見ている川ですが、こんなにきれいだったんだ!と、びっくり。
利根川の真ん中で舟を漕ぐって、なんか不思議(笑)天気も良くて、気持ちよかったですよ。

で、話はかわりますが、
12月9日に取手駅の近くにある田中酒造の蔵開きがあるそうです。
ごそごそ。チラシもらってきました!

ちょっと前にあった、お祭り(?)みたいなやつですね。
www.choitoibaraki.com
蔵見学をはじめ、試飲や食べ物もでるようです。
個人的に注目なのは、「酒粕つかみ取り」!
酒粕の甘酒を毎朝飲んでいるので、これは気になる。
毎日飲んでいても、人生で一度も、つかみ取りはしたことないですからね!
田中酒造は取手駅の東口から徒歩で5分(と、チラシにあった)。
お時間ある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
前回のイベントでも子ども連れがたくさんいらっしゃったので、ご家族でというのも楽しいかと思います^ ^
唐突ですが、先日、利根川でカヤックに乗りました。
いつも見ている川ですが、こんなにきれいだったんだ!と、びっくり。
利根川の真ん中で舟を漕ぐって、なんか不思議(笑)天気も良くて、気持ちよかったですよ。

で、話はかわりますが、
12月9日に取手駅の近くにある田中酒造の蔵開きがあるそうです。
ごそごそ。チラシもらってきました!

ちょっと前にあった、お祭り(?)みたいなやつですね。
www.choitoibaraki.com
蔵見学をはじめ、試飲や食べ物もでるようです。
個人的に注目なのは、「酒粕つかみ取り」!
酒粕の甘酒を毎朝飲んでいるので、これは気になる。
毎日飲んでいても、人生で一度も、つかみ取りはしたことないですからね!
田中酒造は取手駅の東口から徒歩で5分(と、チラシにあった)。
お時間ある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
前回のイベントでも子ども連れがたくさんいらっしゃったので、ご家族でというのも楽しいかと思います^ ^
コメント