ハマっているお茶。
以前、高円寺でたまたま見つけた紅茶屋さんで、「あ、つくばのお店なんだ」と驚いたことがありました。それが、「花水木」さんです。
バウムクーヘンも有名みたいで、外からクルクルとつくっている様子が見えて、そのシズル感に負け、入店したのがきっかけでした。
お店はけっこういろいろなところにあるみたいですね。先日行った、流山おおたかの森SCにも店舗があり、いくつか紅茶を買ってきました。店頭で茶葉の香りをかげるのですが、どれもいい香りなんですよねー。ほんとうに迷いました。
茨城っぽいし、すごくいい香り!と思って選んだのが、「つくばの森」「梅の紅茶」。そして、甘い風味が魅力の「キャラメルショコラ」。
いちばん意外性があるのが、「つくばの森」かもしれません。つくばの森の香りなんて想像もしたことないですが(笑)、紅茶は甘酸っぱいベリーの香りですごくはなやか。そして、緑茶ベースなので、飲むとけっこうさっぱり、飲み飽きない。
じつは、まだ本店には行ったことがないという。。いつかいきたい。
在宅でのリラックスタイムにちょっといいかもと思われたら、よろしければ↓のバナーをクリック(一票)お願いいたします。明日の更新の励みになります^^
コメント